top of page

空港から未来都市が動き出す。   HANEDA EXPO 2025開催決定!

業界の垣根を越えた”次世代共創展示”へ。参画企業募集開始!


日本空港ビルデング株式会社のグループ会社である株式会社羽田未来総合研究所(東京都大田区、代表取締役社長執行役員 大西 洋、以下未来総研)は、2025年11月27日(木)〜28日(金)の2日間「ミライの空港都市展示」をテーマに第5回目となる「HANEDA EXPO 2025」を羽田イノベーションシティ®にて開催いたします。

 

■HANEDA EXPO 2025について

空港・航空・施設運営業界に特化した最先端技術と未来像を発信する先端技術の展示会です。

・第5回となる今回は、空港という枠を越えた“空港都市”の未来像を描き、鉄道・不動産・行政・観光・ホスピタリティ業界まで幅広い産業との連携と促進をHANEDAを通じて行います。

業界横断の技術展示・カンファレンス・ネットワーキングを通じて、新たな社会価値と事業創出を支援し、特に、大手企業とベンチャー企業の交流企画を創出していきます。

・HANEDA EXPOの実施を通して、個々の業界強化だけでなく、施設と周辺地域と連携しエリア一帯のプレゼンス向上を狙い、空港都市としての強化を図っていきます。


■HANEDA EXPO 2025イベント概要

HANEDAEXPO2024開催の様子
HANEDAEXPO2024開催の様子

・イベント名称  HANEDA EXPO 2025 ~ミライの空港都市展示~

・ 開 催 日 時  2025年11月27日(木)~28日(金)

         展示:10時~17時、カンファレンス:12時~17時 

・会    場  羽田イノベーションシティ®ZONE J 1階 「コングレスクエア羽田」

・プ ロ グ ラ ム 展示:出展企業によるブース展示、先端技術の展示

  カンファレンス: 業界トップリーダーをはじめとする

                パネルディスカッション、キーノート

   交流パーティー:業界関係者とのネットワーキングイベント

         出展企業向け空港施設事業者への営業サポート

                 企業マッチング

・主    催  株式会社羽田未来総合研究所


■今回の見どころ

  • テーマの拡張:「空港」から「空港都市」へ。企業だけでなく、空港の枠を超えた

            “未来の空港都市”を描く展示会へ。

  • サービスの強化:出展企業のサービスを空港施設事業者へ営業サポート、関連企業の

            連携を促進するため企業同士のマッチング機能の強化をいたします。

 

  • 昨年の概要

空港というリアルなフィールドを活用し、空港に関わる先端技術を提案・体験できるイベン

トとなり、28社による事業展示と29名の登壇実績となりました。

会場には、生成AI 、ロボティクス、スマートモビリティ、IoT、空間演出、サイネージ、Web3、XRなど、IT・DX技術の最前線が集結。特に、スマート空港の実装フェーズにおける社会実験やPoCの展示が充実し、本EXPOを経て、羽田空港施設内・地方空港での実証実験や参画企業同士の協業などが生まれました。



■協賛・出展・登壇企業募集開始

・本イベントに協賛いただける企業や、空港・航空・施設運営業界に精通した企業の出展を募集しております。


最新情報はHANEDA EXPO公式HP・HANEDA EXPO 2025公式Xをご覧ください。

イベント公式ホームページURL https://www.hanedaexpo.com/

HANEDA EXPO 2025公式X https://x.com/hanedaexpo

※HANEDA EXPO公式HPがスタート!最新の出展・協賛・登壇企業情報や、インタビュー記事など更新予定。


■株式会社羽田未来総合研究所

羽田空港の旅客ターミナルの建設、管理・運営を担う日本空港ビルデング株式会社のグループ会社です。

羽田を軸に、人や地方をつなぎ、新たなビジネスやブランディング等の価値を創出する「地方創生」・「観光開発」事業や、日本発のアート・文化の発信を行っていく「アート&カルチャー」事業、羽田発のビジネスイノベーションや人材開発を目的とする「コンサルティング」事業・「情報戦略」事業などに挑戦し、新たなビジネス・価値、未来を創造していきます。


bottom of page